夕刊フジ 8月23日付「来年秋の中間選挙、バイデン氏を待つ厳しい審判ーアフガン撤兵リベラル系メディアも批判」 イスラム原理主義勢力タリバンが、再びアフガニスタンの支配者となる… 2021.08.24 夕刊フジ
週刊東洋経済 8月21日号「皇室を『観光資源化』する菅氏の真意ー皇室の財産を国民に広く公開することに意義はあるが、狙いはそれだけか」 ともあれ、第32回夏季五輪東京大会は8月8日に終わった。すなわち、菅義偉首相が執着した「安心・安全に終える」ことはかなったのだ。ただ、想起すべきこともある… 2021.08.17 週刊東洋経済
夕刊フジ 8月16日付「FRB『パウエル再任』に代替シナリオー無視できない民主党内『左派』の政治力」 ジェローム・パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は来年2月に任期満了となる。 米国の金融市場は… 2021.08.17 夕刊フジ
夕刊フジ 8月2日付 「苦痛を感じない?GAFAなどへのデジタル課税導入ーすでに最低税率『15%以上』と同等負担」 少々前のことであるが、極めて重要な案件について取り上げたい。7月10日、イタリア・ベネチアで開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は共同声明を発表した。中でも最大の注目点は… 2021.08.03 夕刊フジ
column 2021年7月 結局は「ワクチン」と「五輪」次第の菅首相 東京五輪の開会式は、ビデオリサーチの調べで56.4%の高視聴率だった。前回リオ大会の23.6%を2倍強も上回る。1964年の東京大会61.2%に迫る「紅白歌合戦」並みのお化け数字だ… 2021.07.30 column
夕刊フジ 7月26日付「中国のサイバー攻撃に対抗措置、米政権のキーパーソン3人に注目ー香港ドルペック制停止の可能性」 7月20日付朝刊の新聞各紙の見出しは、珍しく一致した… 2021.07.27 夕刊フジ
Insideline No.636 7月25日号 菅首相は「天皇より国家」なのか? 新型コロナウイルス禍の中,第32回夏季五輪東京大会は7月23日,開催された… 2021.07.26 Insideline
夕刊フジ 7月19日付「菅首相3つの衆院選シナリオー命運握るワクチン、支持率『危険水域』で交代論も」 7月23日、東京五輪・パラリンピックが開催される――。 「東京五輪」と「ワクチン」を両輪とする菅義偉首相の政治決断が吉と出るか凶と出るかは予断を許さない… 2021.07.21 夕刊フジ
夕刊フジ 7月13日付「財務省の『異色』『異能』ツートップに期待ー「闘う人」矢野次官「博覧強記」神田財務官」 遅れていた財務省の幹部人事が7月8日付で発令された。矢野康治主計局長(85年旧大蔵省)が財務事務次官に昇格した.… 2021.07.13 夕刊フジ
Insideline No.635 7月10日号 頑迷固陋・菅義偉首相の問題点 やはりと言うべきだろう,菅義偉首相は新型コロナウイルス感染再拡大が止まらない東京都に対し,4度目の緊急事態宣言を発令することを決定した… 2021.07.09 Insideline