夕刊フジ

夕刊フジ

2月6日付 岸田首相が推す「資産運用立国」の命運 満更でもない金融関連が株価急騰を牽引、データが証明する日本銀行・証券の〝健闘〟

<二千兆円を超える日本の個人金融資産を「国民所得の伸び」と「稼ぐ力」に役立てます。年初から抜本的に拡充した「新NISA」がスタートしました。家計の資金が投資に向かい、企業価値向上が家計の所得増につながり、さらなる投資や消費が生まれる、という...
夕刊フジ

1月29日付 予備選でぶっちぎりのトランプ前大統領ー躍進のカギは『選対のプロ化』

ドナルド・トランプ前大統領は、11月5日の米大統領選共和党候補に確定した…
夕刊フジ

1月22日付 年明けの株価高騰、勢いとどままらずー岸田政権が提唱した『資産運用立国』にツキも

自民党の麻生太郎副総裁の訪米(1月9~13日)が日米外交関係者の間で密やかな話題となった…
夕刊フジ

1月16日付 憶測呼んだ自民・麻生太郎氏の訪米 ロックフェラー一族と深い関係…名門介した「奥の院外交」の狙いとは?

自民党の麻生太郎副総裁の訪米(1月9~13日)が日米外交関係者の間で密やかな話題となった…
夕刊フジ

12月25日付「日銀・植田総裁発言の機微ににじむサインー徐々に高まる物価安定屁の自信」

前回コラムで日本銀行(植田和男総裁)は12月の政策決定会合(18~19日)でマイナス金利(NIR)の解除に踏み切らず、来年1月の同会合で解除を決定するはずと書いた…
夕刊フジ

12月18日付「マイナス金利解除へ高まる関心ー常識的には1月の日銀会合か」

日本銀行(植田和男総裁)は12月18~19日に政策決定会合を開催する…
夕刊フジ

12月12日付 理念学ぶ超党派議連結成、その意義とは 今も〝存在感〟示す政治家・石橋湛山 戦後政治史で最も特筆すべき田中角栄との握手

「『貿易立国』湛山に学ぶ―超党派議連が会合」の見出しが付いた24行の小さな記事(日本経済新聞12月2日付朝刊)を読んで驚いた。
夕刊フジ

12月4日付「ケント・カルダー氏が見据える『中国最新事情』とはー講演で言及した台湾有事への危機感」

11月下旬、米ジョンズ・ホプキンス大学高等国際関係大学院(SAIS)ライシャワー東アジア研究所のケント・カルダー所長が来日、東京・内幸町の日本記者クラブで講演した…
夕刊フジ

11月27日付「行き詰まるウクライナ情勢ー日本の支援も焦点に」

紙ワシントン・ポスト、英紙フィナンシャル・タイムズなど欧米の有力紙が報じる最新のウクライナ情勢分析に接すると気が重くなる…
夕刊フジ

11月14日付 米国務長官も〝顔負け〟上川陽子氏を含む女性外相が活躍したG7会合 イスラエル・ハマス戦闘、一時休戦の成果も

1月7~8日、東京・麻布台の飯倉公館で、主要7カ国(G7)外相会合が開かれた…