2023年11月 脱「永田町的常識」でみる岸田政権
年末以降は「何でもあり」政局になっている。内閣支持率は底が抜けてしまった。年明け1月21日投開票の八…
2023年10月 「年内選挙」=単勝馬券一点買いの理由
政治は、人間よりAI(人工知能)の方が向いている、という説がある。人間は欲にまみれ、感情に左右される…
2023年9月 年内の「あれ」の確率は60~70%
お彼岸が過ぎてから急に秋めいてきた。二十四節気で昼と夜がほぼ同じ長さ、これからは「秋の夜長」となる…
2023年8月 窮地のなか「とにかく元気な岸田」!! 今秋の衆院解散・総選挙説が萎んだか?!
振り返るにはまだ早いのかもしれない。この夏は異常な暑さだった…
2023年7月 今秋の衆院解散・総選挙説が萎んだか?!
梅雨明けしてからうだるような暑さが続く。暑中お見舞い申し上げます。連日の気温よりも岸田文雄内閣の支持率が下回るようになった。
岸田氏には寒気を催す事態だ…
2023年6月「プリゴジンの乱」は何だったのか?
内閣支持率が下り坂に入った国内政治は気になるところである。
当初はこのテーマで書くつもりでいた。だが…
2023年5月 サミット効果と衆院解散・総選挙の時期
よほどのへそ曲がりでもない限り、G7広島サミットは成功だったと評価するに違いない。
G7の世界的影響力が低下している中で、一時期サミット不要論まで囁かれたこともあった…
2023年4月 吹き荒れた「維新旋風」の真相
衆参5補選と統一地方選の真の勝者は日本維新の会である。獲得議席と戦いぶりが証明する…
2023年3月 岸田文雄首相ウクライナ電撃訪問の全貌
何はともあれ、この話題から書き起こさなければ気が済まない。
コロナ感染は沈静化に向かっているのに、日本中が発熱、熱狂した…
2023年2月 「ChatGPT」にも解がないウクライナ戦争の行方
ものは試しと、空前のブームになっているネット商品「ChatGPT」に「ウクライナ戦争はどちらが勝つか?」と問い合わせてみた…