Insideline Co., Ltd. 

夕刊フジ

2月21日付 バイデン政権の「やるやる」発言…ウクライナ侵攻「Xデー」は21日か 過剰な警告重ねた真意とは

2月17日午後(米国東部時間。以下同じ)、ジョー・バイデン大統領はホワイトハウスで記者団に、続いてアントニー・ブリンケン国務長官も国連安保理事会で「ロシアが数日内に侵攻する可能性が高い」と語った…
現代ビジネス

2月19日付 ここに来て永田町が「菅義偉」に熱視線…そのウラにある「石川・長崎県知事選」の謀略

ここに来て永田町の住人たちは菅義偉前首相の最近の言動に注目している――。実際、新聞各紙でも同氏の動静を伝える記事が増えてきた…
夕刊フジ

2月14日付「岸田首相のお手本は池田勇人元首相ー『寛容と忍耐』継承するも市場からは悪評」

岸田文雄首相が、自らの基本政策だけでなく政治手法までも、第58代内閣総理大臣の池田勇人をお手本にしていることを知る者は多くない…
週刊東洋経済

2月19日号「『安倍離れ』進める岸田首相のしたたかさー安倍路線脱却が著しい首相。永田町では、その図太いまでのしたたかさが話題だ」

「マスクして我と汝でありしかな」――。明治、大正、昭和時代の俳人・高浜虚子の句である。昭和12年(1937年)1月23日、ホトトギス派の弟子・山口青邨の送別会が東京・向島の弘福寺で催された際に詠んだものだ。「私は私の道を行く。君は君の道を行けばいい」と言っているようだ。マスクは彼我を隔てる距離感の象徴なのだろう…
現代ビジネス

2月12日付「アベノミクス批判」の岸田総理に宣戦布告…とうとう安倍晋三元首相の「反撃」が始まった…!

2月8日夕、東京・永田町の自民党本部9階の901号室。高市早苗政務調査会長主導で設立された財政政策検討本部(本部長・西田昌司政調会長代理)の会合が開かれた。党内きってのMMT(現代貨幣理論)論者で知られる西田本部長の挨拶で始まった同会合に2人の講師が招かれた…
Insideline

No.647 2月10日号 岸田流「断捨離」の狙い 

年初に行った地方講演での事である。最近,永田町で取り沙汰される岸田文雄首相,安倍晋三元首相の2人の「微妙な関係」,あるいは両者間に生じたとされる「亀裂説」を紹介するべく喩えとして明治,大正,昭和時代の俳人・高浜虚子の句に言及した…
夕刊フジ

2月7日付 安倍元首相財政慎重派日本『宣戦布告』ー岸田首相がアベノミクス批判 政局絡みの対立構造か

自民党内の積極財政派の言動が活発化している。 2月9日、同党衆院当選4回以下、参院当選2回以下の議員が「責任ある積極財政を推進する議員連盟」を立ち上げる…
現代ビジネス

2月5日付 経済安保推進法をめぐる新聞各紙の報道…「朝日」だけが抜きん出た理由

昨年11月に発足した経済安全保障法制に関する有識者会議(座長・青木節子慶應義塾大学大学院法務研究科教授)は2月1日、政府が今通常国会に提出する経済安全保障推進法案(仮称)をめぐる提言をまとめ…
夕刊フジ

2月1日付 立民「共産連携」めぐり党内分裂 参院選控え「非正規雇用型組織」の深い苦悩 党内ヒアリングで悪目立ちの売名行為も

夏の参院選を控えて、野党第一党の立憲民主党(泉健太代表)の苦悩は深い。1月25日に開かれた常任幹事会について、産経新聞(26日付朝刊)は次のように報じた…
column

2022年1月 岸田首相が「池田勇人」から学んだノウハウ 

池田勇人元首相の墓は東京・青山霊園にある。墓石には「前内閣総理大臣正二位大勲位池田勇人之慕處」と刻まれている。池田家の墓は他にもあるから、分骨されたのだろう…