現代ビジネス 2月4日付「微笑」する中国・習近平…裏で見据える「台湾統一」へ向けた「ハイブリッド戦争」の好機 NHKは1月31日夜、次のように報道した。《サイバー空間での安全保障の強化に向け、政府は、内閣官房に内閣審議官をトップとする「サイバー安全保障体制整備準備室」を設置しました… 2023.02.06 現代ビジネス
現代ビジネス 1月28日付【反撃能力の保有】トマホークミサイル取得に2113億円、財源は「増税」か「税外」か…詰まる所カネの問題だ 異例の事である。政府は1月24日、我が国の防衛力強化の在り方を議論した「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」の議事録全文を内閣官房のホームページで公表した… 2023.01.30 現代ビジネス
現代ビジネス 1月21日付 日本の格付けランキングが「韓国より下」に…「MMT幻想」の終焉に直面した日本の不安な先行き 日本経済新聞(1月18日電子版)の「世界の格下げ2割増、22年501社 米金利上昇響く」を興味深く読んだ。同記事は《世界の企業の信用力回復が鈍ってきた… 2023.01.21 現代ビジネス
現代ビジネス 1月14日付「ハーイ!フミオ」「ハーイ!ジョー」岸田首相とバイデン大統領の知られざる信頼関係…首脳会談「異例の厚遇」には理由があった 1月13日午前11時半(米国東部時間・日本時間14日午前1時半)、岸田文雄首相はジョー・バイデン米大統領と首脳会談を行う… 2023.01.14 現代ビジネス
現代ビジネス 1月7日付「日本の国際貢献度が低すぎる」とアメリカ議会が「暴発」寸前…首脳会談直前の岸田首相には“本気度”が求められている 岸田文雄首相は1月13日、念願かなって米ワシントンのホワイトハウスでジョー・バイデン米大統領と首脳会談を行う… 2023.01.07 現代ビジネス
現代ビジネス 12月24日付 「妥協」を知らぬバイデンとゼレンスキー…この戦争は「ウクライナが勝利する」まで終わらない 岸田文雄首相は年明けの1月8日にも米ワシントンに向けて発ち、ジョー・バイデン米大統領と日米首脳会談を行う腹積もりでいた。ところが… 2022.12.24 現代ビジネス
現代ビジネス 12月17日付「増税」は財務省のシナリオ通り…「日本の軍事力増強の費用は誰が負担するのか?」海外メディアも注目 12月11日午前、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ「悠の間」で自民党税制調査会(会長・宮沢洋一元経済産業相・岸田派)の非公式幹部会合(通称「インナー」、メンバーは8人)が開かれた… 2022.12.17 現代ビジネス
現代ビジネス 12月10日付 今冬の停電回避は絶対条件…原発再稼働問題で岸田首相に求められる「政治決断」 暮れも押し迫るクリスマスイブ前日の12月23日、岸田文雄首相は今後10年間に150兆円超規模の官民GX(グリーントランスフォーメーション)投資を実現し、国際公約と、日本の産業競争力強化・経済成長を同時に実現していくための「成長志向型カーボンプライシング(CP)構想」を発表する… 2022.12.10 現代ビジネス
現代ビジネス 12月3日付 台湾の「与党惨敗」に中国・習近平が大歓喜…!日本はいよいよ窮地に立たされる 11月26日に実施された台湾の統一地方選で、蔡英文総統率いる対中強硬派の与党・民進党が大敗を喫した。蔡氏は敗北の責任を取って党主席を辞任した… 2022.12.05 現代ビジネス
現代ビジネス 11月26日付 台湾有事で中国が仕掛ける「ハイブリッド戦争」岸田内閣ではとうてい太刀打ちできない 東南アジア3カ国歴訪から帰国した岸田文雄首相は11月21日午前、「政治とカネ」を巡る問題で更迭した寺田稔前総務相の後任に松本剛明元外相を任命した… 2022.11.25 現代ビジネス