現代ビジネス 6月4日付 岸田首相の「資産所得倍増プラン」今一つ“迫力”と“具体性”に欠けるワケ 東京・六本木の国立新美術館で開催された「メトロポリタン美術館展―西洋絵画の500年」が終了する直前の5月末に足を運んだ… 2022.06.04 現代ビジネス
column 2022年5月 ツキも実力のうちか、岸田内閣高支持率 ロシア人もアメリカ人も政治ジョークが好きである。ロシア語では「アネクドート」と言う。例えばこんな具合だ… 2022.05.31 column
夕刊フジ 5月31日付 バイデン大統領「軍事介入」発言の真意 失言との見方広まるも…台湾有事の質問には周到に準備していた ジョー・バイデン米大統領発言の真意を巡り、諸説乱れ飛んでいる。先週5月23日の日米首脳会談後の共同記者会見で飛び出した発言のことである… 2022.05.31 夕刊フジ
現代ビジネス 5月28日付 北朝鮮の次の一手「7回目の核実験」がもたらす最悪の事態…日本の窮地は避けられない ジョー・バイデン米大統領がアジア歴訪の旅を終え、日本を発った直後に北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)を含む3発の弾道ミサイルを発射したのが5月25日早朝… 2022.05.29 現代ビジネス
Insideline No.654 5月25日号 「岸田外交」全面展開に死角はないか」 5月23日に念願のジョー・バイデン米大統領との対面且つ長時間の日米首脳会談を終えた岸田文雄首相は今,充足感に浸っているに違いない… 2022.05.25 Insideline
夕刊フジ 5月24日付 日米首脳会談で「外交の岸田」真骨頂を披瀝 半導体や量子コンピューター「技術の育成」連携に成果 岸田文雄首相は5月23日午前、東京・赤坂の迎賓館でジョー・バイデン米大統領と対面で会談する。翌日はクアッド(日米豪印4カ国)首脳会合が官邸で開催される… 2022.05.25 夕刊フジ
現代ビジネス 5月21日付 5月22日からのバイデン大統領訪日…その極秘スケジュールを公開する 同午後1時30分から迎賓館で行われる日米外務・経済担当閣僚協議(2+2=林芳正外相、萩生田光一経産相、ブリンケン国務長官、レモンド商務長官)の閣僚記者会見に岸田首相と共に参加し… 2022.05.22 現代ビジネス
夕刊フジ 5月16日付 迫る参院選、自民と維新の『対決』加熱ー岸田・麻生・茂木VS安倍・菅・松井の対立構図も 第26回参院選(6月22日公示・7月10日投開票)まで2カ月を切った。ここに来て際立つのが、自民党(総裁・岸田文雄首相)と日本維新の会(代表・松井一郎大阪市長)の「対決」である… 2022.05.17 夕刊フジ
現代ビジネス 5月14日付 米英豪による安全保障の新枠組み「オーカス」…日本への“お誘い”が「実は本気じゃない」理由 5月24日、東京で日・米・豪・印による協力の枠組み「Quad(クアッド)」首脳会合が開催される… 2022.05.15 現代ビジネス
夕刊フジ 5月10日付 萩生田経産相が訪米で実績、バイデン政権内で高まる評価 商務長官、エネルギー長官らと会談で 国際秩序の根幹を揺るがしたロシアのウクライナ軍事侵攻、そして遠くない将来に出来しかねない中国による台湾の武力統一――。 2022.05.10 夕刊フジ